【IR向上委員会】8月開催のお知らせ
セミナー内容

毎四半期ごとに頭を悩ませる決算説明資料の作成。😫😫😫
四半期ごとにさまざまなトピックや一過性の要因など、業績の変動を伝える上でどのように分かりやすく伝えるか、頭を悩ませているCFOやIR担当者も多いのでは無いでしょうか?
今回の企画では、私と数名のチームで取り組んでいるNotionデータベースを活用した「IR資料ラボ」の取組と、その活用例についてお話します。
IR資料ラボとは?
最近話題のNotionを活用した決算説明資料のスライド単位のデータベースです。
Webサイトで公開されているのは一部のみで、実際にはメンバー限定のNotionスペースで活動しています。
さまざまな企業の参考になりそうなスライドをデータベース化し、参考になったポイントや自分たちなりの改善点をディスカッションしています。
⭐️⭐️⭐️
ポイント1 IR資料ラボDBから参考データをすぐに取り出せる
ポイント2 普段から収集して自分の考えをアウトプットする練習をしておくことで、引き出しが増える。
ポイント3 他のメンバーの意見も聞けるところが多角的な視点として参考になる
質問募集
ご意見・ご質問をお待ちしております〜。😊
司会者が選別して、セミナーの中で取り上げて、お答えいたします。
セミナーに関係あることでも、直接関係ない普段のお悩みでも構いません。
IRにすら関係なくても構いません。
会の運営に関すること、登壇者に関すること、参加者に聞きたいこと。
どんな内容でもお受けいたします。
ご質問はこちらから
↓↓↓
IR向上質委員会質問フォーム